インスタグラムはフォロワー数が多いアカウントほど影響力が高いとされます。このような個人アカウントはインフルエンサーと呼ばれ、報酬が獲得できる仕事につながります。企業アカウントも効果的に商品の宣伝ができ、売上アップが期待できます。このためインスタでフォロワーを買う行為が跡を絶ちません。

しかし大きな危険を伴うため、絶対にやってはいけません。インスタではフォロワーを買うことがそもそも禁止されているからです。規約違反はアカウント凍結の恐れがあります。利用が停止されてしまっては何にもなりません。

またエンゲージメントが低くなることも理由の一つです。エンゲージメントとは、いいねやコメントの数を指します。この数値が高いほどユーザーからの支持が高いことを示す指標となるものです。フォロワーを購入してもいいねやコメントがつくわけではないため、エンゲージメントは低いままです。

インスタはコンテンツの表示順を決める際に一つの判断材料としているため、エンゲージメントが低いとユーザーが目にする機会も少なくなります。認知度も広がることはないため再びフォロワーを買うという、悪循環に入ってしまうアカウントも少なくありません。以上のことから、インスタで影響力のあるアカウントを育てていくためにはエンゲージメントの強化を目指すことが大切になります。安易な手段で解決しようとするのではなく、有益なコンテンツを発信し続けていくことに力を注ぎましょう。