SNSの仕様変更!インスタのフォロワーを買う影響は
億万長者であるイーロン・マスクがツイッターを買収したニュースは、大きな話題となりました。これによりSNSが大きく変わるとも言われていますが、インスタグラムはどうなるのでしょうか。ツイッターはツイートの表示回数が新しく見られるようになりました。これまでにもアナリティクスにより自分の表示回数は確認できましたが、これからは第三者も見ることが可能です。
これはフォロワーを買う人にとっては、自分のフォロワーがBOTばかりということが判明して大きな打撃となり得ます。BOTはツイート表示にカウントされないからです。目ざとい利用者はこの変更により、どの利用者が表示回数が多くてどの利用者がフォロワー数に比べて表示が少ないのか検証しています。さて、インスタグラムでフォロワーを買う場合はどうでしょうか。
インスタグラムはまだこの機能を導入していません。そのためフォロワーを買う人にとっては今のところは安心できます。加えてインスタグラムはそこまでリツイートやお気に入りといった「数」は重要視していません。写真を中心としたメディアで、より現実での繋がりが重視されていますから、SNSのなかではあまり影響を受けないでしょう。
ただし、ツイッターが成功すると他のSNSにも影響が波及する可能性はあります。もちろんBOT対策として、これからはインプレッションにも対応したサービスが出てくるはずですので、いたちごっこのようなせめぎあいともなり得ます。
コメントを残す